カタルが語る

プロ選手について語る

『 悪童 』と言われた男、ニック・キリオスが見せた変化… part ②

こんにちはカタルです。   昨日行われたUSオープン準々決勝! ニック・キリオス 選手と カレン・ハチャノフ 選手との壮絶なサービスキープ対決は、ファイナルセットまでもつれ込み、ワンブレイクの差で ハチャノフ 選手の勝利...
プロ選手について語る

『 悪童 』と言われた男、ニック・キリオスが見せた変化… part ①

こんばんはカタルです。 2022/8/30(火)から開催されている、今年最後の4大大会、USオープンも4回戦が終了し、ベスト8が出そろいました。 白熱した4回戦の中でも特に注目だったのが、前回チャンピオンでもある第1シード、ダ...
身体の使い方編

華麗なフットワークを身に付けろ!下半身の「 キープ 」が生み出すバネのある動き!

こんにちはカタルです。 今回は、前回紹介した【 リラックスってどんな状態?脱力とは違う「キープ」と言う感覚! 】の続編として… 今度は、下半身の「 キープ 」を使ったフットワークを紹介したいと思います。 まだ前回の記事を...
身体の使い方編

リラックスってどんな状態?脱力とは違う「キープ」と言う感覚!

こんにちはカタルです。   「力を抜いて、リラックスしてボールを打ちましょう!」   これは、上達する上でよく耳にするアドバイスだと思います。   この「リラックス」した状態と言うのは、テニスに限らずど...
とある物語

教え子の成長する瞬間に立ち会える喜び…( 関東予選 2日目 )

こんにちはカタルです。   前回に引き続き、全国選抜関東予選3日間の出来事を書いてみました。 今回は第二部、( 関東予選 2日目 )の出来事です。 教え子が『覚醒』したようなプレーに至るまでの成長の流れが、第一部、...
とある物語

教え子の成長する瞬間に立ち会える喜び…( 関東予選 前日 ~ 1日目 )

こんにちはカタルです。   これまで… コーチとして、何度か経験した喜びの瞬間が有ります… それは… 教え子が一つの大会の中で成長し、その成果を発揮する瞬間に立ち会えた時です!   今回は、そんな...
メンタル編

技術とメンタルを向上させる『 5種類のイメージトレーニング! 』(イメージ力、発想力の強化)

こんにちはカタルです。 スポーツの中での〈 考える 〉〈 理解する 〉とは、「 イメージ 」すること、そこから「 発想 」することだと言えます! 今回は、この「 イメージ 」と「 発想 」の説明と、その能力を強化していくための...
身体の使い方編

身に付けろ!パワーとしなやかさを生み出す3種類の【 上半身 】の使い方!!

こんにちはカタルです。   「 憧れのプロ選手の様に、スムーズで力強いスイングを身に付けたい!」   これは… テニスの上達を志す人ならば、必ず思い描くことではないでしょうか?   近年のテニスの...
身体の使い方編

身体で【 手先 】を動かすために重要な【肘】の動き!「ゼロポジション」と「ハイクリーン」!

こんにちはカタルです。 スポーツにおいて、身体の使い方を身に付けて行くことは、レベルを上げる上でとても重要だと考えています。 今回は、そんな身体の使い方の一つである【 肘 】の使い方... 「ゼロポジション」と、「ハイク...
プロ選手について語る

オリンピック金メダリスト、羽生 結弦 選手に学ぶ、強くなる為に必要な「努力」の考え方!

こんにちはカタルです。 今回、コロナ禍で行われた夏のオリンピック! やっぱりアスリートの切磋琢磨する姿は最高だなとつくづく思いました! ほんと無観客だったのが実に残念です... 出来ることならどれか一つでも観に行き...
タイトルとURLをコピーしました