こんにちはカタルです。
昨日行われたUSオープン準々決勝!
ニック・キリオス 選手と カレン・ハチャノフ 選手との壮絶なサービスキープ対決は、ファイナルセットまでもつれ込み、ワンブレイクの差で ハチャノフ 選手の勝利となりました!
前回書いた、《『 悪童 』と言われた男、ニック・キリオスが見せた変化… part ①》の中でも紹介したように明らかに変わってきてると感じる キリオス 選手が、もしかしたら優勝することもあり得るかも!
と言う思いで観ていた分…
結構ショックでした!
ちなみに…
僕は キリオス 選手の熱烈なファンではありません!
むしろ、今までの『 悪童 』たる振る舞いの数々を、教え子のジュニア達に「 ダメな例 」として話していたぐらいです!
まさか キリオス 選手の試合を観てこんな気持ちになる日が来るとは…(笑)
こんな思いにさせられたのも、ウィンブルドン準優勝でのエピソードや、そこからのストーリーが有るからこそなんだと思います!
ジュニアを育てると言う立場にいるからか、人が成長いたり変わって行く瞬間には目が無いんですよね(笑)
そんなこんなで、今回は、試合に負けたことで見えた キリオス 選手の変化について書いて行こうと思います。
まだまだ押さえられない感情!その中で感じた変化…
『 悪童 』言われる キリオス 選手は、これまでに数えきれない数のラケットを叩き折って来ました!
審判のジャッチに対してキレる!
観客のヤジに対してキレる!
自分のミスや、試合が上手く行ってないことに対してキレる!
etc…
そして…
今回も試合後に ハチャノフ 選手と握手した後…
2本のラケットを破壊!
これは相変わらずと言う見方も出来ますが…
僕の目には…
ホントに心の底から悔しがっているからこその行為に見えました!
もちろんラケットの破壊に対しては褒められたものではありませんし、その行為を肯定する気はありませんが…
これまで、4大大会ですらやる気のない無気力なプレーをしたり…
「自分は現状に満足している。」
「これ以上など求めていない」
などの向上心をあまり感じさせない発言が多かったキリオス 選手だからこそ、この「 悔しい 」と言う感情が生まれていることが、とても意味のある大きな変化に感じられました!
試合後の記者会見の中に見え隠れする次への熱意…
それでは、今回の試合が終わった後の キリオス 選手の記者会見のコメントを紹介したいと思います!
「体調はあまり良くなかった。試合の終盤には気持ちよくプレーをすることができたよ」
「明らかに打ちのめされている。でも、すべてカレンの功績だ。彼はファイターだ、彼は戦士だ。今日は本当にいいサーブを打っていたと思う。正直なところ、今大会でプレーしたサーバーの中で一番良かったかもしれない。彼はプレッシャーの中で自分のスポットに打っていたんだ」
「彼は大きなポイントで良いプレーをしていた。明らかに打ちのめされているよ。すべてを勝ち取るか、まったく勝ち取れないかのどちらかだったような気がする。今、このイベントで失敗したような気がしているんだ。そんな感じだよ」
「正直、クソみたいな気分だ。多くの人を失望させたような気がする。でもこの4大大会だけが、一番重要な大会のような気がするんだ。また最初からやり直さなければならないようなものだ。全豪オープンまで待たないといけない」
「打ちのめされて、胸が張り裂けそうだ 。僕だけでなく、僕に勝ってほしいと思っている人たちのためにもね」
このコメントをどう受け止めるかは人それぞれかな?と思いますが…
僕には…
万全とは言えないが、良いプレーは出来たよ!
勝ちたかったし勝つチャンスも有ったが、 カレン のプレーが素晴らしかった!
すべてをモノに出来るチャンスを僕は逃したんだ…
僕は4大大会で結果を残したいんだ!
今回はそのチャンスが有ったのに逃してしまった…
周りにも期待されていたと感じていたし、自分でも期待していた!
達成できなくてホントにショックだ!
次はオーストラリアオープンだ!
自分に期待してくれてる人や自分自身のためにも頑張るよ!
と聞こえました(笑)
まとめ
これまでと違う勝ちたいと言う意識と熱意を感じさせてくれたように感じます!
これを切っ掛けに…
今まで邪魔していた自分の固定概念を覆し、更なる成長と飛躍を見せてくれるのではないかと期待してしまいます!
『肉が食いたい』って人は必見!!
こんにちはカタルです。 ぼく… やっぱり肉が食べたいんです… 肉なしでは生きていけないんです… 肉ぅぅぅー 肉をくれぇぇぇーーー!! … はいッ! と言うことで(どういうことだ?w…
テニス練習器具を買いたいと言う人は必見!!
どうもカタルです。 今回は、「家で密かに練習したい!」って言うテニス愛好家や、「家でも自主練してライバルに差を付けたいたい!」って言うお子さんなんかにこれは良いのでは?と思ったテニス器具を…
コメント