Jr選手と親御さんへ

「センス」は磨くもの!成長の糧になる本当の意味と考え方!

こんにちはカタルです。 よく「センスが有る」と言う言葉を耳にしますが、この言葉を言われた時どう感じますか? この「センス」と言う言葉の意味をどう受け取るかが、その後成長するためにはとても大切になってきます。 今回は、この...
祝杯だー!!

祝 50記事完成!!

どんだけかかってるんだ50記事... どうもカタルです。 前回25記事の祝杯記事を書いてから約9か月... いやぁ~50記事完成までこんなにかかるとは… 記事のアイデアは沢山あるのに…中々作業が進まない... ...
身体の使い方編

筋肉は操縦者!重さがパワー!リラックスする本当の意味とは…

真髄をついた言葉…   「筋肉は操縦者… 重さがパワーだぞ!」   …僕が身体の使い方を学んでいた時、師匠に良く言われた言葉です! これは…身体の使い方を身に付ける上での真髄とも言える言葉だと思っています! ...
身体の使い方編

《 重心移動 》でプレーは変わる!! 理解しておきたい「重心」と「体重」の違い!!

どうもカタルです。 今回紹介するのは、力みなくパワーを生み出す身体の感覚… 《重心移動》です! これを理解することができれば、なぜプロ選手や上級者の人たちが、軽いスイングであんなに強力なショットを打つことが出来るのかが分...
プロ選手について語る

2021 AOオープン優勝!進化した大阪なおみ選手!ここまでの軌跡と今大会の強さの秘密を語る!

どうもカタルです。   大阪なおみ選手! オーストラリアオープン優勝おめでとうございます!!   …と言うことで、今回はAOオープンを優勝した大阪なおみ選手のお祝いを兼ねて、過去の振り返りと、その強さを分析し...
とある物語

出せない結果…自信を失った教え子を救い出すために…

コロナで影響が出ている子供たち… 去年のJrの公認大会は、コロナの影響でほとんど中止になり…11月から再開されました… そこまで大会が無かった事も有り、U12でランキングの無い子供たちの親御さんは、県/都選抜と県/都ジュニアに...
雑談、グチ

思いは伝わらない!試合を見に行けない現状…

どうもカタルです。 いやぁ~今日は疲れました… 朝一からの一般レッスンから始まり… 夜の選手クラスレッスンを終え…やっと家に着きました! 連日の疲れで…帰りには眠気が… ほんと今日も良く頑張った! もう...
身体の使い方編

身体能力アップ!下半身と上半身の境目はどこ?これを理解すれば身体の動きは格段と良くなる!

どうもカタルです。 今回は身体の使い方を学ぶ上で、とても重要な身体の構造… 『下半身と上半身の境目』を説明していきたいと思います!   バネのある動きは身に付けられる! 身体能力の高さには個人差が有るものです...
技術編

フォアハンドストロークがどうしても安定しない人への基礎講座

どうもカタルです。 今回は、フォアハンドストロークを安定させるための基本的な動きやイメージを紹介したいと思います! 色々な技術を身に付けて行くためには、基本的なことをしっかり理解して身に付けていくことが大切です! 「フォ...
とある物語

「全日本Jr優勝したいです!」…巣立つ教え子の軌跡とこれから…

嬉しい報告   「 〇〇大学に合格しました。 」   年末に、教え子から嬉しい報告がありました。 1部リーグの大学に推薦で合格した彼女は、去年はコロナ禍で開催されなかった関東ジュニアで上位シードになる予定だっ...
タイトルとURLをコピーしました